【発売日】 1989年12月1日
【発売元】 バップ
【ジャンル】 ロールプレイングゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
【中古】 ファミコン (FC) TAO 道 究極の世紀末ロープレ(ソフト単品)
【中古】ファミコンソフト TAO(道)
概要
1989年にバップから発売されたファミリーコンピュータ用のロールプレイングゲームです。
このゲームは、架空の世紀末の世界を舞台に、主人公が旅をして世界を救うというストーリーが描かれています。
ゲームの移動画面はRPG風のトップダウン視点で表現されていますが、会話シーンではアドベンチャーゲームのように複数の選択肢が表示される形式が採用されていて、RPGとアドベンチャーがミックスされた独特のゲーム体験が提供されています。
シナリオの設定として特異な点は、1999年8月18日に起こるといわれる「グランドクロス」と呼ばれる天文現象をきっかけに魔王が現れて世界が荒廃する、という予言が描かれていることです。
これはノストラダムスの大予言や新約聖書のヨハネの黙示録などに影響を受けたと考えられます。
ゲーム内の宗教団体「天道」がこの予言を信奉している設定となっており、ゲームの目的も「真なる神から三種の宝を授かり、世界を救う」という宗教的なモチーフが描かれています。
ゲームシステム的には、敵と遭遇した際にはリアルタイムでのアクション要素が導入されており、プレイヤーはAボタンを連打することで攻撃を行います。
ただし、ゲームのバランス設定が甘く、後半になると相当な連打回数が必要となるため、長時間のプレイでは手が疲れるという課題がありました。
一方で、アドベンチャー的な要素として、物語を進めるためのフラグを立ててステージをクリアしていく場面もかなりの部分を占めており、単調な作業の繰り返しとした印象を受ける部分もありました。
本作は宗教的な描写が強調されすぎている印象と、ゲームバランスの甘さや単調さが指摘される一方で、RPGとアドベンチャーの融合という斬新な試みがなされているという意味で極端なゲーム体験を提供していたと評価できます。
ファミコンゲームの多様性を象徴する一作として、ユニークな存在感がある作品だったと言えるでしょう。
●