グランドマスター(ファミリーコンピュータ)の無料動画を楽しもう♪

【発売日】 1991年2月26日
【発売元】 バリエ
【ジャンル】 アクションロールプレイングゲーム

↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

概要

1991年にバリエから発売されたファミリーコンピュータ用のアクションロールプレイングゲームです。

プレイヤーは主人公ロディを操作し、魔王ダンテによって拐われたセレーヌ姫を救出するために冒険を繰り広げます。

本作の舞台は非常に個性的で、全部で5ステージが用意されています。

まず最初にたどり着くのが城で、ここではロディの故郷が舞台となります。

巨大な牢獄やワープゾーンが点在する城内を探索し、さまざまな罠や敵を撃破しながら進んでいきます。

次のステージは氷の洞窟です。

凍てつく寒さと、つらら状の氷柱が特徴的なこのエリアでは、足場が滑りやすく転落に注意が必要です。

3番目が鍾乳洞で、圧倒的な広さと複雑な洞窟構造が魅力です。

洞窟内部はダンジョンのようにも見え、出口を見失わないよう注意が必要でしょう。

4番目は古代文明の遺跡ピラミッドで、未知の力に守られた神秘的な空間が広がっています。

内部には様々な仕掛けが隠されており、知恵と勇気が試されます。

最後が魔王ダンテの棲む塔で、ここに辿り着けばゲームクリアとなります。

武器は剣や投げ斧、モーニングスターなど攻撃の種類が豊富にあり、さらに炎や雷などの魔法も習得可能です。

敵の種類も多岐に渡り、ゾンビ、スケルトン、ドラゴンなど定番のモンスターから、ミノタウルスやキマイラ、ゴーレムなど神話生物、さらには宇宙人やロボットなど斬新なデザインの敵も登場します。

敵の攻撃パターンをしっかり把握し、場合によっては防御や回避を取りながら戦うことも重要になってきます。

グラフィックは横視点ながら、背景に立体的な輪郭線が施されるなど当時としては斬新な描写が凝らされています。

また、楽しみながらプレイできるよう、倒した敵からアイテムが出現したり、所々にワープゾーンが設置されていたりと、遊びやすさにも配慮されています。

壮大なストーリーと冒険心をくすぐる個性的なステージデザイン、武器の多さと敵の強さのおかげで、プレイヤーを夢中にさせる傑作アクションRPGとなっています。

関連記事も見てね♪