
【発売日】 1989年6月23日
【発売元】 ナムコ
【開発元】 ナムコ
【ジャンル】 ロールプレイングゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
●概要
1989年にナムコから発売されたファミリーコンピュータ用のロールプレイングゲームです。
このゲームは、当時実在したお笑いタレントグループ「チャイルズ」とのコラボレーションによって生まれました。
プレイヤーはチャイルズのマネージャーとなり、全国各地を回ってコンサートを開催しながらファンを増やし、アイドルとしての人気と資金を稼いでいきます。
その過程でメンバーを成長させ、さらにゲームの最終目的である東京・日本武道館での成功など、アイドルにとって不可欠な目標を達成していきます。
ゲーム内の用語やコマンドは一般的なRPGとは異なり、アイドル育成に特化した独自のものが採用されています。
戦闘画面は「よいしょ画面」と呼ばれ、道行く人々がチャイルズに非難や中傷の言葉を浴びせかけてきますが、マネージャーが上手く切り返してファンを獲得していく、というシステムになっています。
パロディとギャグが目立つストーリーや世界観はニッチな印象がありますが、RPGとしてのゲームバランスはしっかりしており、アイドル育成という斬新なゲーム性は高く評価できます。
厳しい育成要素とマネジメントが求められる一方、当時無名に近かったタレントを起用するという自虐的な姿勢もうかがえます。
オリジナル性の高いこのゲームは、RPGの枠組みを利用しながらアイドルプロデュースの楽しさを提供した、その後の同ジャンルにも影響を与えた重要な位置づけの作品だと言えるでしょう。
斬新なゲーム性と独自の雰囲気は高く評価されるべき点だと考えます。
●