ドラゴンボール 大魔王復活(ファミリーコンピュータ)の無料動画を楽しもう♪

【発売日】 1988年8月12日
【発売元】 バンダイ
【開発元】 トーセ
【ジャンル】 ロールプレイングゲーム

↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

【予約】DRAGON BALL ドラゴンボール 全42巻セット Double Cover Box 【2026年2月4日頃発売予定】 コミック 全巻 ドラゴンボールスーパ..

【予約】DRAGON BALL ドラゴンボール 全42巻セット Double Cover Box 【2026年2月4日頃発売予定】 コミック 全巻 ドラゴンボールスーパ..
31,800 円 (税込)
★★★注意事項 必ずご確認ください★★★ ・人気商品のため、ご注文はおひとり様1点までとさせていただきます。  同一の方からの複数の注文が見受けられた場合、予告なくご注文をキャンセルさせていただく場合がございます。 ・お支払い方法に【代金引換】はご利用いただけませ..

[新品]ドラゴンボール[新書版/新装版](1-42巻 全巻) 全巻セット

[新品]ドラゴンボール[新書版/新装版](1-42巻 全巻) 全巻セット
20,328 円 (税込) 送料込
評価 4.7
作者 : 鳥山明 出版社 : 集英社 あらすじ・概要 : 七つ集めれば、どんな願いでも一つだけ叶えてくれる「神龍(シェンロン)」を呼び出すことができる、ドラゴンボール。それに関わる様々な冒険物語で、人里はなれた山奥に住む尻尾の生えた少年・孫悟空がドラゴンボールを求め..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要

1988年にバンダイから発売されたファミリーコンピュータ用のロールプレイングゲームです。

原作は漫画家鳥山明氏による超人気漫画『ドラゴンボール』。

ゲームシステムはアクションゲームだった前作『ドラゴンボール 神龍の謎』とは異なり、テキストと静止画からなるアドベンチャーパートと、手札のカードを使った戦闘からなるRPGパートの2部構成。

シナリオは、孫悟空が倒したはずのピッコロ大魔王が突如として復活し、再び世界征服を目論むという原作同様の設定だが、ゲームオリジナルのキャラクターやイベントも多数登場し、ストーリー展開はかなりアレンジされている。

RPGパートではプレイヤーは5枚のカードを手札として持ち、全体マップ上をカードを消費して移動。

マスに止まるとカードめくりイベントが発生し、出たカードの内容に応じて戦闘やアイテム獲得などが起こる。

移動できるマス数は使ったカードの星の数に等しい。

手札は常に5枚に保たれ、補充は自動的にランダムに行われる。

ADVパートではコマンド選択によるイベント進行で情報を集め、次の目的地を導く。

全イベントをクリアするとRPGパートに戻れる。

戦闘は1対1のカードバトル形式。

まず使用カード枚数を決定し、その枚数分のカードを伏せた状態で並べる。

その後1枚ずつ開示していき、開示したカードの星の数を比較。

星が多い方がそのカードに書かれた漢字技で攻撃できる。これを繰り返して、どちらかのHPを0にした方が勝利。

キャラクターの戦闘シーンは原作に忠実なドット絵で表現されており、当時のファミコンRPGとしてはかなり派手なビジュアルだった。

漫画の戦闘シーンをゲームで再現することに力を入れたのが特徴。

本作のシステムは好評だったようで、後のシリーズ作品でも基本的に踏襲されている。

漫画の世界観をゲームで表現する試みは成功したと評価できる。

関連記事も見てね♪