スペースシャドー(ファミリーコンピュータ)の無料動画を楽しもう♪

【発売日】 1989年2月15日
【発売元】 バンダイ
【ジャンル】 ガンシューティングゲーム

↓の動画をクリック!動画を楽しめます♪

YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.

【中古】《ジャンク》《レトロ》ハイパーショット 基本セット スペースシャドー同梱版/FC/ファミリーコンピュータ《ゲーム・山城店》A3..

【中古】《ジャンク》《レトロ》ハイパーショット 基本セット スペースシャドー同梱版/FC/ファミリーコンピュータ《ゲーム・山城店》A3..
8,980 円 (税込)
商品状態 ソフトタイトル画面までの起動、 コントローラー各ボタン及び振動機能の 動作確認済みですが、照準機能の動作未確認かつ 古い機種のためジャンク品となります。 取扱説明書が欠品しています。 コントローラーに小キズやスレ、箱にイタミ等見られます。 写真の物・..
楽天ウェブサービスセンター CS Shop

概要

1989年にバンダイから発売されたファミリーコンピュータ用のガンシューティングゲームです。

国内初の光線銃を使用した家庭用ゲーム機向けシューティングゲームです。

専用コントローラーであるハイパーショットは、サブマシンガンを模した形状の電動銃型コントローラーで、トリガーを引いている間、内蔵スピーカーから銃声が鳴り響き、コントローラー本体がバイブレーションするという当時としては斬新な機能を搭載していました。

ゲーム内容は3Dの初期型FPSで、プレイヤーを模した視点でステージが進行していき、画面に現れる様々な宇宙怪獣を撃ち倒していくというものです。

操作方法としては、ハイパーショットのトリガーを引いたままにすることで連射が可能で、右下に表示される弾丸マークが残弾数を示しています。

1マガジンあたり20発で、マガジンを使い切るたびにマークが1つ減少します。

ゲーム開始時の最大所持マガジン数は80個(=1600発分)ですが、マガジンをすべて撃ち切った場合は自動的にリロードが行われるため、実質無制限に射撃ができるという設計になっています。

さらに、より大ダメージを狙う場合は右下の手榴弾アイコンを使用することが可能です。

これは画面内の全ての敵に一度に大ダメージを与えられる特殊武器で、初期所持数は3つです。

手榴弾を1回使用する毎に残数が1つずつ減っていきます。

このように、ハイパーショットという革新的なコントローラーと、当時の基準では高度な3Dグラフィックスを実現した本作は、発売当初から「未来のゲーム」として大きな話題を呼びました。

関連記事も見てね♪