【発売日】 1987年7月18日
【発売元】 ケイ・アミューズメントリース
【開発元】 マイクロニクス
【ジャンル】 ブロックくずしゲーム
↓の動画をクリックで動画を楽しめます♪
YouTube responded with an error: The request cannot be completed because you have exceeded your <a href="/youtube/v3/getting-started#quota">quota</a>.
ファミコン ジャンボウ (ソフトのみ) FC 【中古】
【中古】ジャンボウ JONGBOU ファミコン 箱・説明書あり 【レトロゲーム】
概要
1987年にケイ・アミューズメントリースから発売されたファミリーコンピュータ用のブロックくずしゲームです。
このゲームは、元々SNKがアーケードで展開していたゲームをファミリーコンピュータへと移植したものです。
全体で36のステージがあり、それぞれ異なる構造を持っています。
プレイヤーは、ブロックが配置された画面をボールとパドルを操作してクリアしていくことが目的です。
これまでのブロック崩しゲームとは異なり、このゲームではブロックが麻雀牌や点棒のような形をしており、ボールを当てることでその形が変わります。
具体的には、ボールを1度当てると牌が表向きになり、もう1度当てると画面下に落ちてきて、プレイヤーはキャッチできるようになります。
このゲームには麻雀の要素も組み込まれており、牌を取得するたびに麻雀のツモりのような感覚を味わうことができます。
プレイヤーは捨てる牌を選び、役を作ることができれば、その場でボーナス点が加算されます。
ただし、すべてのブロックを消去しても、役が完成しなければ「流局」となります。
なお、「鳴き」(チー、ポン、カンなどのアクション)は存在せず、お目当ての牌を落とすと流局になるリスクが高まります。
このゲームは、ブロック崩しと麻雀を融合させたユニークな試みと言えます。
しかし、完全に融合したとは言い難い側面もあります。
ゲームの難易度は高く、特に役作りに重点を置かないと進行が難しい部分もあります。
麻雀に興味のないプレイヤーにとっては、このゲームはあまり適していないかもしれません。
このように、「ジャンボウ」はゲーム史において興味深い試みの一つと言えますが、そのコンセプトの複雑さから、ある程度のプレイヤースキルや麻雀への理解が求められるゲームであることは間違いありません。
ブロック崩しの楽しさと麻雀の要素を掛け合わせた斬新なアプローチによって、独自のゲーム体験を提供しています。
●